
星の見かた・撮りかた
南半球の星座紹介!日本から見れない星座を見に行こう!
2025-07-26 みつき
夜空の観測所

いるか座
いるか座の球状星団NGC6934
2025-07-26 みつき
夜空の観測所

やぎ座
やぎ座の球状星団M30
2025-07-26 みつき
夜空の観測所

みずがめ座
みずがめ座のらせん星雲(NGC7293)
2025-07-26 みつき
夜空の観測所

星の見かた・撮りかた
神奈川県でも天の川は見れる!都内からもアクセスがいい城ヶ島がおすすめ
2025-07-25 みつき
夜空の観測所

星の見かた・撮りかた
南半球で天の川が見れる時期は?おすすめは6月前後!
2025-07-25 みつき
夜空の観測所

星景写真
星景写真に赤道儀はいらない?固定撮影のメリットとデメリットを解説
2025-07-24 みつき
夜空の観測所

星の見かた・撮りかた
2025年のふたご座流星群情報まとめ!何時に見れる?どこを見たらいい?
2025-07-23 みつき
夜空の観測所

星の見かた・撮りかた
秋の一等星はフォーマルハウトだけ?寂しい秋の星空や星座の楽しみ方
2025-07-23 みつき
夜空の観測所

星の見かた・撮りかた
さそり座はなぜ夏に見える?実は5月がいちばんの見頃だった!
2025-07-23 みつき
夜空の観測所

天文・数学のはなし
1+1/4+1/9+…はどうなる?オイラーが解決したバーゼル問題の証明
2025-07-23 みつき
夜空の観測所

星の見かた・撮りかた
天の川は冬でも見れる?冬の天の川の位置と探し方
2025-07-21 みつき
夜空の観測所

天文・数学のはなし
微分形式のリー微分に関するカルタンの公式を局所座標で証明してみた
2025-07-20 みつき
夜空の観測所

天文・数学のはなし
アインシュタイン・ヒルベルト作用から重力場方程式を導いてみた
2025-07-20 みつき
夜空の観測所

天文・数学のはなし
5つまでの星の合成等級を計算できるツール
2025-07-20 みつき
夜空の観測所

即興文学
即興文学#13 -いるか座と泳げなくなった私-
2025-07-19 みつき
夜空の観測所

即興文学
即興文学#12 -なんもない田舎で星を見た-
2025-07-19 みつき
夜空の観測所

即興文学
即興文学#11 -高校の外で土星を見た夜-
2025-07-18 みつき
夜空の観測所

即興文学
即興文学#10 -共テ直前のしぶんぎ座流星群-
2025-07-18 みつき
夜空の観測所

即興文学
即興文学#9 -ふたご座はミュートしない-
2025-07-17 みつき
夜空の観測所