最近はやる気がなくておうち撮影をしていませんでした。
ですが昨日は久しぶりの快晴だったので、ベランダに望遠鏡を出して色々撮影してみました。
今日はみずがめ座のらせん星雲(NGC7293)を紹介します。
結果

Date: Jun 26 in 2025
Location: @横浜市内の自宅ベランダ (SQM 18.60)
Camera: ASI533MC Pro (Gain 100, 0°C)
Telescope: Vixen R200SS, Extender 1.87x (FL 1500mm, f7.5)
Mount: Kenko SEII-J
Guiding: SVBony SV165 (FL 120mm, f4), ASI120MM mini, ASIair Plus
Filter: Optolong L-Quad Enhance
Exposure: 5min x30 (150min)
Processing: PixInsight, BXT, NXT
もっと解像度が欲しかったのですが、ノイズを抑えるためにNXTを複数回かけたらディテールが潰れました。
もっと露光時間を稼ぎたいですね。
L-Ultimateを使えばSN比もよくなるはずです。
また再チャレンジしたい天体です。
NGC7293は惑星状星雲としては非常に大きく、18分角ほどあります。
大きくて明るいので惑星状星雲の初心者でも撮影できるはずです。
機会があればぜひ撮影してみてください。
では。