やぎ座

やぎ座の球状星団M30

記事内に商品PRを含む場合があります

猛暑日が続出していますが、夜明け前の夜空はもう秋ですね。

すでにうお座やくじら座も昇ってきています。

というわけで今日は秋の星座のひとつ、やぎ座のM30を紹介しようと思います。

結果

Date: Jun 25 in 2025 
Location: @横浜市内の自宅ベランダ (SQM 18.60) 
Camera: ASI533MC Pro (Gain 100, 0°C) 
Telescope: Vixen R200SS, Extender 1.87x (FL 1500mm, f7.5) 
Mount: Kenko SEII-J 
Guiding: SVBony SV165 (FL 120mm, f4), ASI120MM mini, ASIair Plus 
Filter: Optolong L-Quad Enhance 
Exposure: 3min x16 (48min) 
Processing: PixInsight, BXT, NXT

M30はやぎ座にある球状星団です。

「やぎ座はM30以外なにもない」と言われるほど、やぎ座は寂しい星座です。

他に小さな銀河がちまちまありますが、暗すぎて撮る人はほとんどいません。

NGC6907とNGC6908はその中では有名でしょう。

やぎ座は十二星座のひとつですが、天体ファンからしたらつまんない星座なんですね。

残念です。

秋の南の空は寂しいですが、銀河を見つけて撮っていこうと思います。

では。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です