みなさんはいるか座を知っていますか?
非常にマイナーなので聞いたこともないという人も多いかもしれません。
いるか座は夏に見られる星座で、アルタイルのすぐ近くにあります。
この前の即興文学でも紹介しました。
というわけで今日はいるか座の球状星団、NGC6934を紹介します。
結果

Date: Jun 25 in 2025
Location: @横浜市内の自宅ベランダ (SQM 18.60)
Camera: ASI533MC Pro (Gain 100, 0°C)
Telescope: Vixen R200SS, Extender 1.87x (FL 1500mm, f7.5)
Mount: Kenko SEII-J
Guiding: SVBony SV165 (FL 120mm, f4), ASI120MM mini, ASIair Plus
Filter: Optolong L-Quad Enhance
Exposure: 3min x20 (60min)
Processing: PixInsight, BXT, NXT
結構露光したのにノイズまみれになってしまいました。
色合わせもなんかうまくいかなかったです。
天体写真をやっていると、たまによくわからないトラブルがやってくるので困りますね。
慣れてくればすぐ対処できるのでしょうが、初心者には難しいと思います。
NGC6934はCaldwell天体のひとつで、Caldwell47の番号がついています。
こんな小さな球状星団がどうしてCaldwellカタログに入っているのかよくわかりません。
撮影するときはできるだけ焦点距離を長くしたほうがいいでしょう。
では。