へびつかい座

へびつかい座デルタ星(イェドプリオル)

記事内に商品PRを含む場合があります

へびつかい座には様々な天体があります。

多くのメシエ天体や星団がありますが、今日はその中の3等星のへびつかい座デルタ星(イェドプリオル)を紹介します。

結果

Date: Jun 18 in 2025 
Location: @横浜市内の自宅ベランダ (SQM 18.60) 
Camera: ASI533MC Pro (Gain 100, 0°C) 
Telescope: Vixen R200SS, Extender 1.87x (FL 1500mm, f7.5) 
Mount: Kenko SEII-J 
Guiding: SVBony SV165 (FL 120mm, f4), ASI120MM mini, ASIair Plus 
Filter: Optolong L-Quad Enhance 
Exposure: 3min x4 (12min) 
Processing: PixInsight, BXT, NXT

一際明るいオレンジ色の星がありますね。

へびつかい座の3等星、Yed Prior (イェドプリオル) です。

今回撮影したのは新しいエクステンダーの性能を確かめるためで、明るい星を撮ってどんな感じになるか試したかっただけです。

結果、想像していたよりもいい結果が得られました。

星の周りに出来ている十字の線は光条 (diffraction spikes) と呼ばれるもので、反射望遠鏡のスパイダーによるものです。

反射望遠鏡の全面には斜鏡を支えるために十字の枠組みが走っていて、それが光を遮って回折させることでこのような光条ができます。

綺麗ですね。

いつかすべての1等星の写真を反射望遠鏡で撮ってみたいです。

では。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です