冬といえばオリオン座ですね。
オリオン座の右下で輝く明るくて青白い星がリゲルです。
そこで、暇なのでリゲルの写真を撮ってみることにしました。
結果

Date: Dec 28, 2024
Location: @横浜市内の自宅ベランダ (SQM 18.60)
Camera: ASI533MC Pro (Gain 100, -10℃)
Telescope: Takahashi FC-76DCU + 1.04x flattener (FL 592mm, f7.8)
Mount: Kenko SEII-J
Guiding: SVBony SV165 (FL 120mm, f4), ASI120MM mini, ASIair Plus
Filter: Optolong L-Quad Enhance
Exposure: 3min x16 (48min)
Processing: PixInsight, NXT
FWHM: 3.3448
リゲルの周りに広がる淡いガスはまったく写りませんでした。
リゲルがあまりにも明るすぎて、強調すればするほどハロが大変なことになったのでやめました。
プロキオンと同様、リゲルも一等星なので明るいですね。
都心からでも簡単に見つけられます。
冬の夜にはぜひ夜空を見上げてみてください。
都心からでも一等星が7個以上見えます。
暗い田舎からでは数え切れないほどの星が見えるはずです。
私が野辺山や乗鞍に行ったときは冬の天の川が頭上に走っているのが見えました。
夏の天の川はもっと明るかったです。
神奈川や東京に住んでいる人は城ヶ島からでも星空が見れるので行ってみてください。
では。



















