また淡い銀河団を横浜市から撮影してみました。
今回はうお座のNGC7556とその周辺の銀河団です。
結果

Date: September 20, 2024
Location: @横浜市 (SQM18.60)
Camera: ASI294MC Pro (Gain 120, 0℃)
Telescope: Takahashi FC-76DCU + 1.04x flattener (FL 592mm, f7.8)
Mount: Kenko SEII-J
Guiding Camera: ASI120MM mini
Guiding Telecope: SVBony SV165 (FL 135mm)
Control: ASIair Plus
Filter: Optolong L-Quad Enhance
Exposure: 3min x80 (240min)
Processing: PixInsight, Lightroom
うお座にある楕円銀河のひとつみたいです。
名前はわかりませんが、この銀河を中心に多数の銀河が集まっていて銀河団を形成しているようです。
アノテーションした画像も見てみましょう。

今回は低空からのスタートだったことや、満月が近くにいる中での撮影だったことからノイズと色被りが生じてしまいました。
この前のAbell194はけっこうきれいに撮れたんですけどね…笑
満月の夜はナローバンド撮影に切り替えるのがよさそうです。
ところで、このNGC7556は地球からおよそ3.4億光年離れているみたいです。
NGC7546だとおよそ3.8億光年。
ものすごいスケールの距離感ですね。
こうやって宇宙の広さに思いを馳せるのも銀河撮影の醍醐味の一つです。