おうし座

おうし座の散開星団NGC1647

記事内に商品PRを含む場合があります

夜空を見上げるとすっかりオリオン座が目を引くようになりました。

オリオン座の存在感が強すぎておうし座やふたご座は忘れられがちになりますが、その中にはきれいな散開星団がたくさんあります。

今日はおうし座のNGC1647を紹介します。

結果

Date: Dec 12, 2024
Location: @横浜市 (SQM 18.60)
Camera: ASI533MC Pro
Telescope: Takahashi FC-76DCU + 1.04x flattener (FL 592mm, f7.8)
Mount: Kenko SEII-J
Guiding: SVBony SV 165 (FL 120mm, f4), ASI120MM mini, ASIair Plus
Filter: Optolong L-Quad Enhance
Exposure: 1min x20 (20min)
Processing: PixInsight, NXT
FWHM: 4.4403

この日は満月の3日前で月が太かったです。

ですが1分露光にしたのが失敗でした。

同じ日に撮ったM35とNGC2158は星のつぶつぶがちゃんと表現できているのに対して、今回のNGC1647はとても寂しい写真になってしまいました。

散開星団といえどちゃんと露光をかけないといけないといけないのは星雲と同じみたいです。

散開星団の画像処理も奥が深いですね。

たくさん経験を積んで練習しようと思います。

では。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です