ペルセウス座

ペルセウス座の散開星団M34

記事内に商品PRを含む場合があります

冬になってペルセウス座の季節になりました。

ペルセウス座には面白い天体がたくさんありますが、その中でも今日はメシエ天体を紹介しようと思います。

M34です。

結果

Date: Dec 10, 2024
Location: @横浜市 (SQM 18.60)
Camera: ASI533MC Pro (Gain 100, -10℃)
Telescope: WO Redcat51 (FL 250mm, f4.9)
Mount: Kenko SEII-J
Guiding: None
Filter: Optolong L-Quad Enhance
Exposure: 1min x31 (31min)
Processing: PixInsight, Lightroom

メシエ天体とはいえただの散開星団です。笑

星の数が少なく、明るいわけでもないのでとても地味です。

メシエ天体でなければ撮る人もなかなかいないでしょう。

画像処理で気をつけた点は、あえて星像を肥大化させて星のキラキラ感を表現しました。

BXTは使用していません。

星団であれば都会からでも十分楽しめるのだなと思いました。

ペルセウス座でわざわざM34を撮る人は少ないと思いますが、一度撮ってみるのも面白いかもしれません。

それでは。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です