冬のメシエ天体を網羅してる記事があったのですが、最後までM37は撮影できずに残ったままでした。
ですがチャンスがやってきてついにM37を撮影できました。
これで冬のメシエ天体はコンプです!
早速紹介します。
結果

Date: Jan 17 in 2025
Location: @横浜市内の自宅ベランダ (SQM 18.60)
Camera: ASI533MC Pro (Gain 100, -10℃)
Telescope: Takahashi FC-76DCU + 1.04x flattener (FL 592mm, f7.8)
Mount: Kenko SEII-J
Guiding: SVBony SV165 (FL 120mm, f4), ASI120MM mini, ASIair Plus
Filter: Optolong L-Quad Enhance
Exposure: 1min x15 (15min)
Processing: PixInsight, NXT
FWHM: 4.5248
中心に星が密集してますね。
これがM37です。
個人的には密集度がかなり高くてきれいな星団だと思います。
カシオペヤ座のNGC7789を思い出します。
散開星団を写真に撮らない人がいますがもったいないなと思います。
星雲ももちろん綺麗ですが、星が集まっている様子も綺麗だと思います。
とりあえずは今年中にメシエ天体はすべて写真に収めたいですね。
冬はコンプしたので次は春です。
春のメシエ天体リストも作っていこうと思います。
では。




















