おおいぬ座

おおいぬ座の反射星雲vdB96を光害地から

記事内に商品PRを含む場合があります

おおいぬ座にはあまり知られていないだけで面白い星雲がたくさんあります。

今日はvdB96を紹介します。

結果

Date: Dec 31 in 2024
Location: @横浜市内の自宅ベランダ (SQM 18.60)
Camera: ASI533MC Pro (Gain 100, -10℃)
Telescope: Takahashi FC-76DCU + 1.04x flattener (FL 592mm, f7.8)
Mount: Kenko SEII-J
Guiding: SVBony SV165 (FL 120mm, f4), ASI120MM mini, ASIair Plus
Filter: Optolong L-Quad Enhance
Exposure: 3min x55 (165min)
Processing: PixInsight, drizzle 2x, NXT
FWHM: 5.6111

真ん中の青い反射星雲がvdB96です。

淡くて全く写らないだろうなと思っていましたがちゃんと写ってますね。

反射星雲自体は淡くなくても、さすがに周りの分子雲までは出せませんでした。

それでもvdB96の上に分子雲らしきものがいることはわかりますね。

背景のHII領域も含めて綺麗に描写したいなら暗いところまで行って撮影するのが一番よさそうです。

3分露光の撮って出しです。

中央に青い星雲がいるはずですが全く写ってないです。

毎回撮って出しにはがっかりですが、PixInsightで炙るとまあまあ出るのでそんなものかなと思ってます。

では。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です