おうし座

おうし座の散開星団NGC1817とNGC1807

記事内に商品PRを含む場合があります

気持ちいい冬晴れの季節がやってきましたね。

今回は横浜市の自宅のベランダから散開星団を撮ってみたので紹介します。

結果

Date: November 24, 2024
Location: @横浜市 (SQM 18.60)
Camera: ASI294MC Pro
Lens: Sigma Mirror 400mm F5.6 (FL 400mm, f5.6)
Mount: Kenko SEII-J
Guiding: None
Filter: Optolong L-Quad Enhance
Exposure: 1min x88 (88min)
Gain: 120
Temperature: -10℃
Processing: PixInsight, Lightroom

左の星団がNGC1817で右がNGC1807です。

星の数が少なく二重星団ほどの迫力はないですが、星々の色がきれいでいいですね。

反射レンズで撮ったので色収差に悩まされることなく強調できました。

屈折望遠鏡で撮ると星の色を強調するときにハロも一緒に出てきてしまう場合があって困りものです。

88分撮った割には地味なのでそこまで撮る必要もなかったかなと思っています。

では。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です