冬といえばオリオン座といっかくじゅう座です。
ということで今日はいっかくじゅう座のCollinder110を紹介します。
結果

Date: Dec 27 in 2024
Location: @横浜市内の自宅ベランダ (SQM 18.60)
Camera: ASI533MC Pro (Gain 100, -10℃)
Telescope: Takahashi FC-76DCU + 1.04x flattener (FL 592mm, f7.8)
Mount: Kenko SEII-J
Guiding: SVBony SV165 (FL 120mm, f4), ASI120MM mini, ASIair Plus
Filter: Optolong L-Quad Enhance
Exposure: 3min x4 (12min)
Processing: PixInsight, NXT
FWHM: 5.4793
中央の黄色い散開星団がCollinder110です。
青白くて明るい星の集まりではなく、黄色くて暗い星の集まりなのでかなり地味ですね。
撮って出しでも写ってるかちょっと怪しかったです。
ですがCollinder110を取り囲むような感じで明るくて青白い星が散りばめられているのがいい感じです。
写真の下側には赤い星雲 Sh2-282 がいるはずなのですが今回は散開星団狙いだったので写りませんでした。
今度は星雲狙いで撮ってみるのも悪くないですね。

3分露光の撮って出しです。
地味なので一瞬写ってないかと思いましたが問題なく写ってました。
次はSh2-282を撮ってみようと思います。
では。


















