機材

EcoFlow RIVER 2 Pro と Anker Solix C800 を徹底比較!

記事内に商品PRを含む場合があります

ポータブル電源の中でも人気が高いのが EcoFlow RIVER 2 Pro と Anker Solix C800 です。

どちらも容量が768Whで、キャンプや車中泊、防災用途にちょうど良いサイズ感として注目を集めています。

しかし、同じ容量でも充電スピードや出力、重量、サイズ、使い勝手など細かい部分には大きな違いがあります。

そこで、この記事ではポータブル電源を愛用している私が2つの機種を徹底比較してみました。

購入前にぜひ読んでみてください。

2つのスペックを比較

まずは2つのポータブル電源の仕様を比較しましょう。

スクロールできる表です↓

項目EcoFlow RIVER 2 ProAnker Solix C800
容量768Wh (LiFePO₄)768Wh (LiFePO₄)
バッテリー寿命約3000サイクル (80%以上維持)約3000サイクル (80%以上維持)
定格出力800W (X-boostで1000W)1200W
瞬間最大出力1600W1600W
ACでの充電時間約70分約58分 (急速充電モード)
ソーラーでの充電時間約4.3時間最短3時間
出力ポートAC ×4, USB-A ×3, USB-C ×1, シガーソケット ×1, DC5521 ×2 (合計11つ)AC ×5, USB-A ×2, USB-C ×2, シガーソケット ×1 (合計10つ)
サイズ270 × 260 × 226 mm371 × 205 × 250 mm
重量約8.25kg約10.5kg
取っ手後ろに1つ左右に2つ
LEDライトなしあり
収納スペースなしあり
EPS/UPS切替速度30ms未満 (UPSではない)20ms (UPS)
アプリ対応EcoFlowアプリ
(Bluetooth/Wi-Fi対応)
Ankerアプリ
(Bluetooth/Wi-Fi対応)
特徴軽量コンパクト、ポート数多め急速充電、高出力
価格 (2025年8月時点)¥48,400¥57,900

この表を見ると、EcoFlow RIVER 2 Pro のほうが

  • 軽くてコンパクト
  • 片手で運べる
  • ポート数が多い

で、Anker Solix C800 のほうが

  • 充電が速い
  • 高出力対応
  • LEDライト付き
  • 収納スペース付き
  • UPS対応

という特徴があることがわかります。

それぞれ詳しく見ていきましょう。

EcoFlow RIVER 2 Pro とは?

EcoFlow RIVER 2 Pro は容量768Whを備えたポータブル電源でありながら、重量わずか8.25kgという軽さを実現しているのが最大の特徴です。

Anker Solix C800 が10.5kgなのでかなり違いますね。

同じクラスのポータブル電源は10kgを超えることが多いのですが、EcoFlow RIVER 2 Pro は女性やアウトドア初心者でも扱いやすいです。

キャンプや車中泊、災害時の持ち出し用途に最適です。

私も実際に持ってみましたが、片手で持ち運べるほどの重さでした。

私は天体写真が趣味なので荷物が多いぶん、片手で持てるポータブル電源は非常に魅力的でした。

Anker Solix C800 は取っ手が左右についていて、片手ではなく両手で運ぶのが前提です。

収納ケースが付いているとはいえ、三脚とポータブル電源を一緒に運びたい場合にはとても不便です。

コンパクトさや使いやすさを重視する人には EcoFlow RIVER 2 Pro がいいでしょう。

さらにサイズも 270×260×226mm と非常にコンパクトで、車の荷台や部屋の隅にもすっきり収まる設計になっています。

Anker Solix C800 は 371×205×250mm なのでかなり大きいです。

荷物が多い人にとってはコンパクトな EcoFlow RIVER 2 Pro のほうがいいでしょう。

大きすぎず、小型家電をしっかり動かせるちょうどいいサイズ感が魅力です。

また、出力ポートが多いのも EcoFlow RIVER 2 Pro の魅力です。

  • ACコンセント 4つ
  • USB-A 3つ
  • USB-C 1つ
  • シガーソケット 1つ
  • DC5521 2つ

の合計11ポートが使えます。

ノートパソコン、スマートフォン、冷蔵庫、照明など、様々な機器を同時に接続できるので家族やグループでの使用にも十分対応できます。

DC5521が2つあるのも便利ですね。

また、EcoFlow RIVER 2 Pro は充電も早いです。

Anker Solix C800 の急速充電(58分でフル充電)よりかは遅いものの、それでも家庭用コンセントからわずか約70分でフル充電できます。

同じ容量の他の機種と比べても非常に速い部類だと言えるでしょう。

定格出力も800Wで、Anker Solix C800 の1200Wには負けますが私は800Wで十分でした。

Anker Solix C800 は EcoFlow RIVER 2 Pro より性能がいいですが、かなり重くて大きいです。

多くの人にとって Anker Solix C800 はオーバースペックなのではないかと思います。

一方、 EcoFlow RIVER 2 Pro は必要な性能を満たしながら軽量コンパクトで運びやすいです。

「そこまでの高性能はいらない」

「扱いやすいポータブル電源がほしい」

という人には EcoFlow RIVER 2 Pro がおすすめです。

詳しいレビューはこの記事でもしてます↓

ご購入はこちら↓

EcoFlow公式サイト

次は Anker Solix C800 を見てみましょう。

Anker Solix C800 とは?

Anker Solix C800 は768Whレベルのポータブル電源の中ではハイエンドに近い存在です。

容量は768Whと EcoFlow RIVER 2 Pro と同じですが、特徴的なのはその充電の速さと高出力性能です。

AC充電では最速わずか約58分でフル充電できる驚異的なスピードを誇り、急なキャンプや停電といった場面でもすぐに備えられる安心感があります。

また、出力は定格1200W・最大1600Wまで対応していて、炊飯器やドライヤーなどの消費電力の大きな家電も安心して使えるパワフルさが魅力です。

さらに、Solix C800 にはキャンプや夜間作業で役立つLEDライトが標準装備されています。

3段階で明るさを調整できるので単なる電源としてだけでなく照明機材としても活躍します。

アウトドアや災害時の停電対策において「電源と照明が一体化している」という点は大きな強みです。

つけておくだけで照明になるのはうれしいですね。

また、他社製品にはあまり見られない便利機能として本体に収納スペースもあります。

ケーブルや小物類をまとめて入れておけるので、持ち運ぶ際にバッグの中でバラバラにならずにすぐに取り出せます。

見た目もすっきりするので整理整頓が苦手な方にはおすすめです。

そして、Anker Solix C800 が特に優れているのはUPS(無停電電源)機能に対応していることです。

停電が起きた際にはわずか約20msでバッテリー給電に切り替わり、接続している機器を止めることなく電力を供給し続けます。

家庭のルーターやPC、医療機器の一部など、電源の瞬断に弱い機器を守ることができるので非常用電源としても非常に心強い存在です。

EcoFlow RIVER 2 Pro はUPSには対応していないみたいなので Anker Solix C800 のほうが安心です。

Anker Solix C800 の唯一のデメリットは重さと運びにくさですね。

気にしない方はいいと思いますが、運ぶときに両手がふさがるのが私はあまり気に入りませんでした。

また、容量が768Whにしては少しオーバースペックすぎるとも思いました。

Anker Solix C800 を買うのであれば、サイズがほとんど変わらずさらに性能がいい Anker Solix C1000 Gen 2 を買うのをおすすめします。

Anker Solix C1000 Gen 2 はこんな感じです↓

色は2色あります。

スペックはこんな感じです↓

  • バッテリー容量 1024Wh
  • 重さ 約11.3kg
  • サイズ 約 38.4 × 20.8 × 24.4 cm
  • 定格出力1500W, 瞬間最大2300W
  • 搭載ポート 10ポート (AC ×5, USB-A ×1, USB-C ×3, シガーソケット ×1)
  • 最短充電時間 約54分

こんな感じで、完全に今までのモデルの上位互換になっています。

今は予約販売の時期なので、気になった方は予約してみてはいかがでしょうか。

予約は公式サイトがおすすめです。

詳しくはこちらをどうぞ↓

もしくはこちら↓

ただ、Anker Solix C1000 Gen 2 にはLEDライトや収納スペースがありません。

LEDライトや収納スペースに惹かれた人は Anker Solix C800 がおすすめですよ。

詳しくはこちら↓

最後に

今回は EcoFlow RIVER 2 Pro と Anker Solix C800 を比較してみました。

結論から言えば、軽さと運びやすさ重視なら EcoFlow RIVER 2 Pro を、防災やキャンプで本格的に使いたいなら Anker Solix C800 よりも Anker Solix C1000 Gen 2 がおすすめです。

私は性能的に EcoFlow RIVER 2 Pro で十分でしたが、キャンプなどで調理家電やドライヤーを動かすなら Anker Solix C1000 Gen 2 がいいかもしれません。

もしよければ公式サイトを見てみてください。

EcoFlow RIVER 2 Pro のご購入はこちら↓

EcoFlow公式サイト

Anker Solix C1000 Gen 2 はこちら↓

Anker Solix C800 はこちら↓

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です