昼はリゾート地で働き、夜は満天の星々を見上げる…
そんな夢のような生活を実現できるのが「八ヶ岳のリゾートバイト」です。
私も八ヶ岳や野辺山に足を運んで星空を見たことがありますが、都会では決して見られない圧倒的な星の数に心を奪われました。
もちろん天の川もくっきり見えました。
八ヶ岳は都心からも比較的近く、休みになったら東京に帰ることもできます。
そんな環境で働けるのは、星空好きにとってまさに理想の働き方といえるでしょう。
そこで今回、八ヶ岳のリゾートバイトを探す方法や星空好きにおすすめの求人サイトを紹介します。
Contents
八ヶ岳ってどんな場所?
八ヶ岳(やつがたけ)は長野県と山梨県にまたがる山岳エリアです。
位置はここらへんです↓
標高が高いので夏でも涼しく、空気が乾いて澄んでいるので首都圏から多くの人が避暑や登山に訪れます。
この地域は単なる観光地ではなく、「都心から近いのに極上の星空が楽しめる」というのが一番の魅力です。
東京や横浜といった大都市からでもアクセスがよく、中央自動車道やJR中央本線、小海線を利用すれば3時間ほどで行けます。
そんな立地にありながら、晴れた夜になると頭上には驚くほどの星々が広がります。
私は2月、6月、8月、11月と年に何回も行きましたが、月がいない夜には天の川がくっきりと見れました。
写真に撮るとこんな感じです↓


都会では絶対に味わえない星空が、八ヶ岳ではほぼ毎日見ることができます。
また、野辺山には国立天文台野辺山宇宙電波観測所があります。
2025年のコナンの映画「隻眼の残像」の聖地として有名になりました。
私も一回行きましたが、冬に行くと雪景色と白いアンテナが映えてきれいですよ。
こんな感じです↓

八ヶ岳はリゾートバイト先としても魅力的で、夏は避暑客でにぎわうペンションやホテル、冬はウィンタースポーツ客で賑わうスキー場など様々な求人が見つかります。
昼間は高原で爽やかな風を感じながら働き、夜は仕事終わりに外に出るとまるでプラネタリウムのような星空が広がっている――そんな非日常の体験を日常として過ごせるのが八ヶ岳ならではの魅力です。
まとめると、八ヶ岳は都心から3時間という近さからは考えられないほど綺麗な星空を見ることができる場所です。
星空好きがリゾートバイトするなら八ヶ岳が最適だと思います。
八ヶ岳でリゾートバイトする魅力
八ヶ岳には全国的にも知られる大型のリゾートホテルや観光施設がたくさんあり、求人が数多くあります。
夏は避暑地として、冬はウィンタースポーツの拠点として観光客が訪れるので、年間を通じて安定した需要があり常に新しい求人が出やすい環境が整っています。
特に注目すべきは、リゾートホテルや高原の宿泊施設での求人が多いという点です。
これらの施設では接客スタッフ、フロント業務、レストランサービス、調理補助、清掃など幅広い職種があり、自分に合った仕事を選びやすいのが特徴です。
ホテルによっては星空観察やアウトドア体験を売りにしているところもあり、働きながら観光客と一緒に八ヶ岳の自然を楽しむ機会もあります。
また、八ヶ岳でのリゾートバイトは待遇面でも恵まれています。
Wi-Fi完備の個室寮付きの求人が多いため、プライベート空間をしっかり確保できて安心して生活できます。
共同生活が苦手な人でも自分の部屋でリラックスできる環境が整っているのは大きなメリットですね。
まかない(食事)付きの求人も多く、1日2,3食が無料で提供されるケースがほとんどです。
そのため食費がほとんどかからず、働いた分のほとんどを貯金に回せます。
さらに、八ヶ岳エリアは全国のリゾート地の中でも時給が比較的高い案件が多いのも魅力です。
首都圏から近く需要が高いので、時給1200円以上の求人も珍しくありません。
生活費がほぼゼロに近い環境で働けるうえにしっかり稼げるので、短期間で貯金をしたい人にとっては非常に効率のいい働き方が可能です。
3ヶ月で50万円くらい貯まったという人もいます。
そして何より、八ヶ岳でリゾートバイトをする最大の魅力は豊かな自然と星空に囲まれた環境で生活できることです。
仕事が終わったあと、寮の外に出れば目の前に広がるのは満天の星々です。
標高が高く空気が澄んでいるので、晴れていて月がいない夜であれば天の川が肉眼ではっきり見えるほどの環境です。
これは都会の仕事では決して味わえない、八ヶ岳ならではの特別な体験といえます。
星空が好きな人や自然に癒されながら働きたい人にとって、これほど理想的な条件はないと言えるでしょう。
八ヶ岳にはどんなホテルがある?
八ヶ岳は全国的にも人気の高原リゾート地で、観光客を迎えるために様々なホテルや宿泊施設があります。
特に大型リゾートホテルやスパ付きホテル、家族向けのコテージなど、バリエーション豊かな宿泊スタイルが揃っているのが特徴です。
ここでは八ヶ岳エリアを代表するホテルをいくつかご紹介します。
リゾナーレ八ヶ岳

星野リゾートが手がける「リゾナーレ八ヶ岳」はこの地域を代表する高級リゾートホテルです。
イタリアの山岳都市を思わせるおしゃれな建築と、ワインリゾートをコンセプトにした空間づくりで国内外から多くの観光客を集めています。
館内にはプールやスパ、ショップが充実しており、リゾートバイト先としても人気の施設です。
中にはプール監視の仕事もあります。
リゾートバイトダイブで求人が見つかりました↓

星野リゾートなのでかなりの高級ホテルですが、チャレンジしてみたい方にはいい場所だと思います。
グランドメルキュール八ヶ岳リゾート&スパ

旧「ロイヤルホテル八ヶ岳」として知られていた施設が、現在は「グランドメルキュール八ヶ岳リゾート&スパ」としてリブランドされています。
標高1000mを超える立地にあり、ホテルの展望露天風呂からは満天の星を望むことができます。
都会では決して味わえない圧倒的な星空を楽しめることから、宿泊客だけでなくスタッフにとっても魅力的な職場環境です。
これもリゾートバイトダイブで求人が見つかりました↓

温泉が好きな人にはぴったりだと思います。
AMBIENT 八ヶ岳コテージ

自然に囲まれた滞在を楽しめる「AMBIENT 八ヶ岳コテージ」は、八ヶ岳南麓に広がる大規模なコテージ群です。
木々に囲まれた独立型のコテージで、家族連れやグループ旅行に人気があります。
リゾートバイトとしては清掃やフロント業務などが中心になりますが、自然の中でのびのび働ける環境が大きな魅力です。
コテージから外に出ればすぐに満天の星が広がり、星空撮影や天体観測を楽しめる最高のロケーションとなっています。
これもリゾートバイトダイブで求人が見つかりました↓

八ヶ岳グレイスホテル

「八ヶ岳グレイスホテル」は野辺山高原に位置するホテルで、星空観賞プランや天体観測イベントが行われるなど、星空に特化したサービスを提供していることで知られています。
私もこのホテルに宿泊した経験がありますが、全室から八ヶ岳が望めるのがきれいで、夜になると文字通り満天の星々が頭上に広がっていました。
リゾートバイトスタッフも機会があれば星空ツアーに連れて行ってもらえるそうです。
星空好きにはうってつけの働き先と言えますね。
リゾバ.comで求人が見つかりました↓

八ヶ岳リゾバにおすすめな求人サイト4つ
今紹介した4つのホテル以外にも魅力的な案件はたくさんあります。
ですが「どうやって探せばいいかわからない…」という人も多いのではないでしょうか。
そこで私のおすすめのリゾートバイトに特化した求人サイトを4つ紹介します。
リゾートバイトダイブ
リゾートバイトの定番といえば「リゾートバイトダイブ」です。
2002年にサービスを開始して以来、全国47都道府県・4600以上の施設で派遣実績があり、これまでに25万人以上が登録している大手サービスです。
リゾートバイトダイブには次のような特徴があります:
- 勤務先レビューがたくさん
実際に働いた人による体験談や職場レポートが数多く掲載されていて、求人票だけではわからないリアルな雰囲気を事前に知ることができます。 - LINEで完結できる手軽さ
登録から応募、就業中の連絡までスマホひとつで完結でき、電話やメールが苦手な人でも安心です。 - 安心のサポート体制
一人ひとりに担当スタッフがつき、初めてのリゾートバイトでも親身にフォローしてくれます。 - 前払い制度あり
働いた分の最大50%を前払いできる仕組みがあり、赴任前の資金面が不安な人にも優しいサービスです。 - 生活コストを抑えやすい
寮費や光熱費が無料の求人が多く、まかない付きの案件もたくさんあります。短期間でも効率よく貯金ができると評判です。
八ヶ岳エリアでも人気ホテルでのレストラン業務や調理補助など、個室寮やWi-Fi完備、まかない付きといった働きやすい条件の求人が揃っています。
リゾナーレ八ヶ岳をはじめとする有名施設の案件もあり、オシャレな環境で働きながら接客スキルを磨けるチャンスがあります。
「信頼できる求人サイトがいい」という人にはおすすめです。
登録はこちら↓

リゾバ.com
リゾートバイト業界で長い歴史を持つのが「リゾバ.com」です。
株式会社ヒューマニックが運営する歴史の長いサービスで、全国のあらゆるリゾート地をカバーしていることからリゾバ経験者の中でも知名度が高く、多くの人が利用しています。
リゾバ.comの大きな特徴は以下の通りです。
- 求人の網羅性が高い
北海道から沖縄まで全国のリゾート地を幅広く取り扱っていて、ホテル、旅館、スキー場、テーマパーク、農牧場など、多彩な求人を探すことができます。八ヶ岳周辺でもホテルやペンションを中心に、観光需要の高い時期に多くの案件が掲載されています。 - 短期から長期まで選べる柔軟さ
1週間程度の短期求人から数ヶ月の長期案件まで揃っているので、夏休みだけ働きたい学生やガッツリ稼ぎたい人まで幅広いニーズに対応できます。 - 初心者でも安心のサポート
運営会社のヒューマニックはリゾートバイト業界で30年以上の実績を持っていて、サポート体制も安定しています。派遣先で困ったことがあってもコーディネーターが対応してくれるので安心です。 - 友達同士やカップル応募も可能
他の求人サイトでは難しいこともある「ペア応募」が比較的しやすいのも特徴で、知り合いと一緒に働きたい人にとって使いやすいサービスです。
八ヶ岳エリアでは自然に囲まれた高原リゾートホテルや観光客向けの宿泊施設での求人が多く、レストラン業務やフロント業務、清掃など幅広い仕事が見つかります。
リゾバ.comで希望の案件があるか探してみてください↓

リゾートバイト.com
「リゾートバイト.com」は業界の中でも高時給案件を多数扱っていることで知られていて、短期間で効率よく稼ぎたい人から特に人気があります。
利用者の満足度も高く、リゾートバイトを経験した人からは「給与水準が高かった」という声が多く寄せられています。
リゾートバイト.comの特徴は以下の通りです。
- 高時給案件が多い
リゾートバイト業界全体と比べても時給が高めに設定されている案件が多く、しっかりと貯金をしたい人におすすめです。首都圏からアクセスの良い八ヶ岳エリアでも1300円以上の求人が出ることもあります。 - 待遇の良い案件が豊富
寮費や光熱費無料の求人が多数ありまかない付きの案件も多いため、生活費をほとんどかけずに働けます。生活コストを抑えつつ高時給で働けるため、効率的にお金を貯めやすい環境です。 - サポート体制もしっかり
大手運営会社が管理しているので派遣前のフォローや就業中のサポートも安定しています。安心して仕事を続けられる仕組みが整っているのは大きな安心材料です。 - 案件の幅広さ
ホテル・旅館・ペンション・スキー場・レストランなど幅広い職種をカバーしていて、自分に合った仕事を選びやすいのも魅力です。
八ヶ岳エリアでは大型リゾートホテルや温泉旅館でのフロント業務、レストランスタッフ、調理補助などの求人が中心です。
標高が高く澄んだ空気に囲まれた環境で、仕事の合間にリフレッシュしながら働けるのは他のエリアではなかなか得られない体験です。
リゾートバイト.comで希望の案件があるか探してみてください↓

ワクトリ
「ワクトリ」は近年注目を集めている新しいサービスですが、掲載されている求人数は業界トップクラスで、特に検索のしやすさと情報のわかりやすさに定評があります。
スマホやPCから手軽に求人を探せるので、若い世代を中心に利用者が急増しているサイトです。
今回探した八ヶ岳の求人もワクトリが一番多かったです。
ワクトリの特徴は以下の通りです。
- 求人数が豊富で検索がしやすい
全国のリゾート地を幅広くカバーしていて、ホテルや旅館、スキー場、テーマパーク、牧場など多彩な案件が掲載されています。サイトの検索機能が使いやすく、勤務地・職種・待遇など自分に合った条件で絞り込みやすいのが大きな魅力です。 - 短期・単発案件も多い
1週間からの短期求人や夏休み・冬休みだけ働ける案件が多く、学生やフリーターに人気があります。気軽にリゾバを体験したい人にも向いています。 - 福利厚生やサポート体制が充実
個室寮やまかない付きの求人が豊富で、生活コストを抑えながら働けます。サポートスタッフによるフォローも丁寧で、初めてのリゾートバイトでも安心して挑戦できる仕組みが整っています。 - 若い世代に人気のサービス
インスタグラムなどSNSでの情報発信も積極的に行っていて、リゾバのリアルな雰囲気を知れる点も強みです。リゾートバイトが「ちょっとおしゃれで楽しそう」というイメージで広まっているのはワクトリの影響も大きいみたいですね。
八ヶ岳エリアでもホテルや高原のカフェ、スキー場など自然を感じられる案件が多く掲載されています。
短期で星空の下で暮らしてみたい人や、観光と仕事を両立したい人にとっては理想的な環境といえるでしょう。
ワクトリで希望の案件があるか探してみてください↓
最後に
今回は八ヶ岳エリアでリゾートバイトをする際の情報をまとめてみました。
八ヶ岳エリアは軽井沢や白馬に比べるとマイナーな地域ですが、都心から非常に近く星空もきれいという素晴らしい場所です。
リゾバ抜きにしても一度は行ってみたほうがいい場所ですが、その環境の下で働くとなったら一生に一度の経験になると思います。
星空の下で星座を見上げながら季節の移ろいを感じてみてください。
まとまったお金を稼げると同時に、忘れられない思い出になるはずです。
ぜひ八ヶ岳でリゾートバイトをしてみてください。
では。


