星野

環状星雲(M57)とこと座の星々を南房総市で撮ってみた

記事内に商品PRを含む場合があります

この前、輸送中に三脚が壊れました。

それからは天体写真を撮る気がなくなり最近は全然撮っていません。

そこで、今まであげていなかった過去画像を掘り返して投稿することにしました。

今回紹介するのは環状星雲(M57)の周りの星々です。

結果

Date: Aug 15, 2025
Location: @南房総市 (SQM 21.03)
Camera: ASI294MC Pro
Telescope: WO Redcat51 (FL 250mm, f4.9)
Mount: Kenko SEII-J
Guiding: None
Filter: ZWO IR cut filter
Exposure: 1min x15 (15min)
Gain: 120
Temperature: 10℃
Processing: PixInsight, BXT, NXT

中心に写っている明るい点が環状星雲です。

拡大してみるとこうなります。

環状星雲がちゃんと写ってますね。

環状星雲は非常に明るい星雲ですが、あまりにも小さいので撮影は難しいです。

撮影するなら普通は2000mmくらいの焦点距離の望遠鏡が必要です。

ですが今回は曇り空の合間に撮影したのでこんな感じになりました。

周りの星も綺麗なのでこれはこれでいいかなと思います。

では。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です